山形の探偵 独り言 その12
- 2023.03.27
- ジグス山形アドバイス 探偵 山形
- 山形, 探偵

ブログ「山形の探偵 独り言」を書き始めて4年近くになる。
閲覧者の数字が、各回2000人を超えることが多くなった。
そんなに沢山の方に読まれていることに正直驚いている。
友人から、「折角25年探偵業界にいて、ほかの人が知りえない知識や情報があるんだからそれを残さないのは勿体ない。」とのアドバイスから、これまで仕事を通じて学ばせていただいたことをお伝えしなければとの思いから筆をとった、いやキーボードを叩いた。
自然災害と同じように、人間関係のトラブルも生きていたら何らかの形で必ず出会うことになる。
こちらに非がなくとも、どんな善人であっても出会う時は出会うものです。
自然災害であれば防災という対策があります。
それと同じように人間関係のトラブルも、もし発生したら大難は小難に、被害は最小限に、誰もがそう思います。探偵の目から見たら出来る対策はあります。
その対策を知っていれば自身のことだけでなく、周りで困っている方がいたら的確なアドバイスができることもあります。
ご相談に見えられた方がよくおっしゃいます。「まさか、人生の中で探偵社に相談に来るとは思ってもみなかった、あれは、テレビや映画の世界と思っていた。」
誰だって探偵社に相談に行くような状況にはなりたくないと思っています。
それは、弁護士さんや裁判所に行くのも一緒だと思います。
防災は普段から災害があったらこのように行動する、食料や水、携帯トイレ等を準備するなどマニュアルが出来ています。防災の準備が整っている方ほど災難が起きた時の被害は最小に抑えられます。
同じように、探偵に依頼するような人間関係のトラブル等も、対策を事前に知っているのと、全く知らないのでは結果に大きく影響してきます。
仮にトラブルが起きたとしても、パニックでいる時間と振れ幅をできるだけ小さくする。冷静な観察と判断で危機から脱出する。そして、自身を守る、大切な方を守ることが最大の目的です。
そんなことを考えながら、拙い文章ではあるが伝えたいポイントを書き記しています。
-
前の記事
うまくいく人、うまくいかない人 その5 2023.03.27
-
次の記事
山形の探偵 独り言 その13 2023.04.05